医学部の英語 文法問題解説します

生徒に使ってもらいたい医学部専用の問題集が市販されていないので、自分で書いていくことにしました。医学部志望のみなさん、どうぞよろしくお願いします。

福岡大学医学部 空所補充問題

福岡大学医学部

[問題] 空所に入れるのも最も適切なものを選びなさい。

All employees are required to wear identification cards        at work.

1, during      2, within      3, while      4, for        

 

 

 

[ヒント] duringとwhileの使い分け+省略がポイントです。

(答えは記事の一番下にあります。)

 

 

[解説]

この問題を解くためにはduringとwhileの違いを知っていることが大前提となります。前回の近畿大学医学部の記事

近畿大学医学部 誤文訂正問題 - 医学部の英語 文法問題解説します

で詳しく説明していますので、この点に不安のある方はまずはそちらをご覧になってください。この記事は前回の内容を踏まえた内容となっています。

 

では説明に入っていきますね。

 

まず選択肢にduringとwhileがある時点でこの2つの使い分けを問うている問題である可能性が非常に高いと判断してください。両者には以下のような違いがありましたね。

 

during …前置詞( “during +名詞”のカタチで使う)

「~間」

while …従属接続詞( “while + SV~(完全な文)”のカタチで使う)

 

まず1, duringを入れようかと考えますが…後ろにat workという前置詞句があるので無理ですね。duringの後ろには名詞がくるはずです。

 

では3, whileを入れよう!しかし!!whileの後ろにはSV~(完全な文)がくるはずです。う~ん、文法問題も人生のようにうまくいかないものですね…振り返れば僕も本当はこんな人生を送っているはうじゃなかったのに…俺もSteve Jobs大谷翔平のようにきらびやかな人生を送っているはずだったのに…どこで間違えたのか……

 

なんて黄昏ムードに入っている場合ではないのです!!先に種明かしをしてしまいますと、実はこの問題の正解は3, whileになります。なぜだか分かりますか??

 

この理由に答えるには次のとっても重要なルールを知っておく必要があります。それは

 

「副詞節中では “S + be動詞”を省略することができる。」

 

というルールです。例えば次の文を見てください。

 

They were good boys when in school.

 

この文のwhenは従属接続詞ですから後ろにはSV~(完全な文)がくるはずです。しかし、後ろにはin schoolという前置詞句。う~ん、文法問題も人生のようにうまくいかないものですね…振り返れば僕も本当はこんな人生を送って……

 

なんてもう黄昏モードに入ることはありませんね。whenは従属接続詞ですから副詞節を作ります。副詞節の中なので先ほどの「副詞節中では “S + be動詞”を省略することができる。」というルールから、they wereが省略されていると分かります。They were good boys when (they were) in school. と補っていいのです。

 

この省略のルールは非常に大切なルールです。読解問題はもちろん、本問のように文法問題でも頻出です。正確に覚えておいてください。

 

ここで1つ「省略」について注意点を書かせてください。10年も英語講師をしていると英語が苦手な生徒の共通点がいくつか見えてきます。その共通点の1つが「省略を補いたがる」という悪癖です。英語に書いてある通りに読むのではなく、自分の読みたいように読めるようにするために、省略を勝手に補って目の前の英語を自分に都合の良いように変えていってしまうのです。読みづらい英文に出会った時、変えるべきは英語ではなく自分の頭の働かせ方です。言いたいこととしては

 

「省略を補いたがるのは誤読の元。省略のルールを正確に覚えてそのルール以外は省略を勝手に補わないようにすること。」

 

ということです。さて、長々と話してきましたが、フィナーレの時です。もう一回問題を載せますね。

 

All employees are required to wear identification cards        at work.

1, during      2, within      3, while      4, for        

 

この問題でも3, whileを入れて「副詞節中では “S + be動詞”を省略することができる。」というルールを適用させて、もともとはwhile they are at work 「彼らが働いている間」という文があったと考えることができるのです。なので表面上 “while + SV~(完全な文)”が成立していないように見えますが、ルールによって省略されているだけなんですね。

 

長々とした説明をお読みいただきありがとうございました。質問があったり解説してほしい問題があったらコメントやtwitterで連絡を頂ければ、できる範囲でお応えしていきたいと思っています。ブックマークやリツイートも大きな励みになりますので、この記事が参考になった方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

 

[答え] 3, while

 

[訳] 全ての従業員は勤務中はIDカードを身に着けておかなければならない。